|ウォーターサーバー・宅配水ならお得なアクアクララ【公式】

パパママに知ってほしいお水のハナシ

これから赤ちゃんを迎えるご家族や
パパ・ママのためになる情報がいっぱいです。

赤ちゃんのお水はいつから?
ウォーターサーバーのお水は飲ませていいの?

赤ちゃんがいらっしゃる方は、お子様の日々の成長を楽しみながらも、これはしてよいのかな?あれは大丈夫かな? と、絶えず疑問や不安に直面されていることでしょう。
中でも、赤ちゃんの水分補給やミルク作りの場面で悩む方が少なくないようです。いつから水を飲ませてよいのか、ミルク作りにどんな水が安心なのか、初めての子育てではわからないものですよね。

そこで、水のエキスパートであるアクアクララが、赤ちゃんの水にまつわる様々な疑問にお答えします。子育てに日々奮闘するお母さんやお父さんに参考にしていただければ幸いです。

赤ちゃんにお水はいつから飲ませる?

赤ちゃんは産まれてからしばらくの間母乳かミルクしか飲まないので、ほかに水分を摂らなくてよいのか、脱水状態になったりしないのか、お母さんは心配になるかもしれません。かと言って、母乳やミルク以外に、いつから何を飲ませたらよいか分からない方も多いでしょう。

基本的に赤ちゃんは母乳かミルクで水分補給できているので、離乳食が始まるまではほかの水分を摂る必要がありません。ただし、夏の暑い日やお風呂上がり、激しく動いたり泣いたりしたあとなどは、脱水症状にならないよう母乳かミルクで水分補給させてあげましょう。
ミルクを飲む量が少なく水分が足りていないと感じる場合は、かかりつけの小児科の先生に相談することをおすすめします。生後5~6ヶ月頃になり離乳食が始まると母乳やミルクを飲む量が減るので、ほかの飲み物で水分補給させる必要があります。

赤ちゃんのお水の飲ませ方や
タイミングは?

赤ちゃんは母乳やミルク以外の味に慣れていないので、スプーンから少量を与えて味に慣れさせていくとよいでしょう。水の温度は冷たいとお腹の調子を崩す可能性があるので、白湯など体温に近い温度が理想的です。
慣れてきたら赤ちゃん用のトレーニングマグを利用し、飲み口を替えながら飲む練習をさせてあげます。赤ちゃんの成長には個人差があるので、決してあせらず赤ちゃんのペースに合わせて少しずつ進めてください。

赤ちゃんはたくさん汗をかくので、睡眠から目覚めたとき、泣いた後、たくさん動いた後、お風呂上がり、お散歩から帰ってきた後などに水分補給するよう習慣づけましょう。飲みたがらない場合は少し時間をおいてから飲ませてあげてください。

赤ちゃんに飲ませるのはどんなお水?

赤ちゃんに飲ませる水は、軟水のミネラルウォーターや赤ちゃん用のミネラルウォーターがおすすめです。硬水のミネラルウォーターだと赤ちゃんの体に負担がかかるので避けましょう。
また、軟水でも温泉水を選ぶときは注意が必要です。表示上は軟水でも、ナトリウム(塩分)などのミネラルが多く、赤ちゃんに向かないものもあります。

アクアクララのウォーターサーバーなら冷水・温水を混ぜればすぐ白湯にして飲ませられるので便利です。(アクアクララのウォーターサーバーの冷水は約5~12°C、温水は80~90°Cを保ちます。※機種や設定により多少の違いがあります。)

カフェインを含まない麦茶も赤ちゃんに飲ませられますが、大人が飲む麦茶だと濃いので薄めてあげるか、市販されているベビー用の麦茶を与えましょう。果汁100%のジュースや一般のイオン飲料も赤ちゃんの体に負担が大きいので避けてください。

一番安価ですぐ手に入る水道水を利用したいという方は、水道水を10分ほど沸騰させるとカルキやトリハロメタンが除去され、より衛生的な状態にする事ができます。トリハロメタンは沸騰直後は水中濃度が上昇するので、火を止めずにそのまま沸騰させ続けましょう。火を止めたあとは、人肌に冷ましてから飲ませてあげてください。

また、味がしなくて飲みにくいからと言って、水にハチミツを混ぜて飲ませるのは厳禁です。免疫力の低い赤ちゃんがハチミツを食べると、ハチミツに含まれるボツリヌス菌が増殖し、乳児ボツリヌス症を発症する危険があります。

赤ちゃんのための
ウォーターサーバーの選び方

前述したように、ウォーターサーバーは赤ちゃんのミルク作りに大いに役立ちます。そのため、ウォーターサーバーの導入を検討する家庭も少なくありません。しかし、ウォーターサーバーと一言でいっても種類が豊富なため、「どれを選べばいいのか」と悩んでしまうかもしれません。 赤ちゃんのためのウォーターサーバーを選ぶなら、「お湯の設定温度」に着目しましょう。世界保健機関(WHO)の「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドラインの概要(FAO/WHO共同作成)」によると、粉ミルクを調乳する際のお湯の温度は「70℃以上」と記載されています。ただし、仮にお湯の温度が70℃ぴったりだとすると、哺乳瓶へ注いだときに温度が下がってしまう可能性があります。そうなると、粉ミルクを調乳するときには温度が70℃以下になってしまうかもしれません。

こうした事態を防ぐためには、ミルク作りの際に使用するお湯を「80~90℃」ほど高めにする必要があります。そのため、ウォーターサーバーを選ぶ際は、温水の設定温度が「80~90℃」の製品、または「70〜75℃で温度調整」ができる製品を選ぶのが賢明です。 なお、あまりにもお湯の温度が高いとミルクの一部の栄養素が失われてしまうため、上述した温度を目安にウォーターサーバーを選ぶようにしましょう。 このほか、「配達サービス」も着目すべきポイントのひとつです。配達予定時刻に自宅にいたとしても、赤ちゃんの沐浴や授乳中に水が届いてしまうと、すぐに出られないこともあります。場合によっては、不在だと思われてしまいウォーターボトルを営業所に持ち帰られてしまうことも。そうなると、再配達の手続きをしなければならないので、煩わしさを感じてしまうこともあるでしょう。 その点、不在時にも対応した配達サービスを取り入れているウォーターサーバーであれば、手が離せないときも水を受け取ることが可能です。
たとえば、アクアクララが採用している「留守置きサービス」は、あらかじめお客さまが指定した場所にウォーターボトルを届けるサービスです。玄関ドアの横や宅配ボックスにお水を置いてもらえるため、手が空いたタイミングで受け取ることができます。再配達の手続きが不要になるため、手間なくお水を補充することが可能です。
さらに、留守置きサービスであればインターフォンを鳴らすことがないので、苦労して寝かしつけた赤ちゃんを音で起こしてしまう心配もありません。ストレスを感じることなくお水を受け取れます。

【 監修者コメント 】
私も子育てを経験しましたが、ウォーターサーバーがなかったので、特に夜中にお湯を沸かして、冷まして…という作業は大変でした。その点、いつでも適温のお湯が作れるウォーターサーバーは子育てにとても便利です。
ただし、ウォーターサーバーは衛生管理が大切です。サーバーごとにお手入れすべき場所やお手入れが必要な頻度があるので、怠らないようにしましょう。お手入れをしないと、カビなどが繁殖する場合もあるので、ボトルの差し込み口など目に見えない部分も定期的にチェックしてください。

赤ちゃんのいるご家庭で
ウォーターサーバーを
導入するときの注意点

赤ちゃんや小さな子どもがいるご家庭では、子どもに飲ませてもよい水なのか、いたずらして怪我をしないかなど色々な心配があると思います。安心して導入していただくためにも、ウォーターサーバーを検討する際には水の品質はもちろん、ウォーターサーバー自体の安全性を確認することも大切です。アクアクララで採用するRO水は、元々宇宙開発の過程で生まれた高い技術を使ったものなので、確かな品質のお水と言えます。また、ウォーターサーバーは、衛生面や安全面に配慮した設計になっており、たとえば雑菌の侵入口となりやすいボトルの挿入口には、雑菌が侵入しないように食い止め、ウォーターサーバー内部を清潔に保つ抗菌加工を施したエアフィルターを搭載。思わぬ事故や怪我の発生を防ぐ「チャイルドロック機能」も標準装備しています。そのような点にも目を向けて導入を検討してみてください。

まとめ

初めての子育ては迷うことが多く、赤ちゃんが口にするものに神経質になることも。ミルクや麦茶などを作るときに「水道水を使ってはいけない」という決まりはありませんが、できるなら安心感があり、かつ手間のかからない水を選びたいものです。そこでおすすめなのが、ウォーターサーバーです。衛生的な水を使用しているため、赤ちゃんにも安心して与えることができます。また、お湯をいつでもすぐに用意できるため、ミルクや麦茶作りに手間取ることもありません。赤ちゃんが成長しミルクを作る必要がなくなったとしても、家族の飲用水として、料理の際に使用する水として、晩酌時の割水としてと、さまざまな場面で活用できます。1台あると大変便利なので、今回ご紹介した選び方・注意点を参考にしつつ、ぜひ家庭に合ったウォーターサーバーを選んでみてください。

監修者鶴田 雅人(アクアソムリエ) 日本アクアソムリエ協会認定、アクアソムリエマイスター・公認講師。水の味の違いに興味を持ち、味の違いはミネラルの差ということを知り、資格を取得。以来、国内外のミネラルウォーターを飲み比べている。日本テレビ系列「月曜から夜ふかし」、フジテレビ系列「99人の壁」などのメディアに出演。